ぎっくり腰のツボ2 委中(いちゅう)

遠くから腰を緩める、ぎっくり腰の特効ツボ
膝の裏の真ん中にあるツボ『委中』。腰を緩める有名なツボです。
腰痛全般に使えますが、特に炎症がどんどん酷くなる急性期のぎっくり腰に役立ちます。
急性期は腰がパンパンに張っていて、痛くて腰を動かせませんからね。
委中を押すときは、無理なく出来るなら片膝を立てて座り、同側の親指をツボに当て、膝の中心に向かってぐーっと深く押します。
体勢がきつければ、膝を軽く曲げた状態で膝の中心に向かって押せれば、どんな体勢でもOKです。
委中を中心に、裏もも、ふくらはぎももみほぐすと、より腰全体が緩みますよ。
首や肩に力が入らないように息を吐きながら押してください!
【はりきゅう丙辰堂便り1月号 2023.1 『今月のツボ』より】